2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 松浦 みづほ ブログ 恋愛でも「いい子」でいちゃう こんにちは!松浦みづほです。 小さい頃から「いい子」でいないといけないような環境にいると、どうしても人の顔色を読んで、人の期待に応え、結果的に相手の望みの犠牲になってしまうことってあるなと思います。 いつも自分が損してい […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 松浦 みづほ ブログ セルフイメージを更新していく こんにちは!松浦みづほです。 カウンセリングに通うようになってから、ずっと心(無意識)に、今やること、そして進んでいきたい道を聞いてきたなと思います。 骨格診断やパーソナルカラーの勉強をしたのも、心がやる!と言ったからで […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 松浦 みづほ ブログ 無意識って自由な本当の自分 こんにちは!松浦みづほです。 私にとって文章を書くって、ほんの1年前まではものすごく苦痛なことでした。作文とか、論文はできる限り避けて通っていましたし、どうしても書かないといけない時も長文を書くことが出来ないから、作文用 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 松浦 みづほ ブログ 自分は自分でいいんだという感覚があるから人と繋がれる こんにちは!松浦みづほです。 自分がそのままの自分でOK!と思える感覚ってとても大切なんだなって思います。なぜなら、そのままの自分でOKという感覚があるかないかって、対人関係にも影響があるし、自分の能力が発揮できるかどう […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 松浦 みづほ ブログ 酔いの世界から冷めてくると こんにちは!松浦みづほです。 私がカウンセリングに通い始めた頃の自分って、本当に「酔い」の世界にいたんだな〜と感じます。どんな酔いかと言うと、不安、恐れ、怒り、恐怖です。(気づいてないだけで他にもあるかもしれません。) […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 松浦 みづほ ブログ 気がつかないうちに嗜癖している こんにちは!松浦みづほです。 FAP療法はPTSDや依存症的欲求に効果がある療法です。最近、ある依存症のワードで治療を受けた時、自分でもびっくりするくらい今までの感じ方と変わったことがあり、自分の変化におもしろいなと思っ […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 松浦 みづほ ブログ 不安の原因は食べ物にもあり こんにちは!松浦みづほです。 不安や気分の落ち込みは、トラウマからの影響や他人の気持ちを非言語的に受け取ってしまっているなど色々な原因がありますが、「食事からの影響を受けている」可能性もあります。 コーヒーやチョコレート […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 松浦 みづほ ブログ 自分の感覚を信じていい 「私にとって」心地いいの?そうじゃないの? こんにちは!松浦みづほです。 いつも自分の感覚って大事なんだよ〜って思ったり言ったりもしていますが、いざ自分の事となると、意外と感じられていなかった!なんてこともあったりします […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 松浦 みづほ ブログ はじめまして。 ホームページができました! はじめまして。カウンセリングルームkauni(カウ二)の松浦みづほです。 いままで、神奈川県横浜市のカウンセリングルームでFAP療法を使ったカウンセリングをさせていたいていましたが、この度、私 […]