不安の原因は食べ物にもあり

こんにちは!松浦みづほです。

不安や気分の落ち込みは、トラウマからの影響や他人の気持ちを非言語的に受け取ってしまっているなど色々な原因がありますが、「食事からの影響を受けている」可能性もあります。

コーヒーやチョコレートは不安になりやすいので、私も普段は食べないようにしているのですが、先日気付かずに食べてしまい、改めて、こんなに影響があるんだ…
と感じたことがありました。

うっかりコーヒーゼリーを食べました

先日、友人と話しをするためにカフェに入りました。
メニューを見てると、コーヒー系のメニューばかりだったのでどうしようかな?と思っていたら、抹茶ラテがあったので、これならいいいかなと思って、抹茶ラテを頼みました。
そうしたら、アイスの抹茶ラテだったのですが、中にゼリーが入っていたんですね。(ちなみに黒いゼリーでした)
そこで気がつけばよかったのですが、「黒いゼリー入ってるな」と思って、そのまま飲んでいました。(黒いゼリーが粉々?になって入っていたんです。)
飲んでいたら、だんだん「あ、これってコーヒーの味だ」と気が付きはじめ、気がついたと同じくらいのタイミングで頭が痛くなってきました。

謎の不安の正体は

その抹茶ラテは、気がついた時点で飲むのをやめたのですが、頭が痛いのは3〜4時間は続きました。
それでも頭が痛いのは収まったので、少しだったから大丈夫だったのかな〜?よかった!と思ったのですが…

次の日の朝、起きたときから謎の不安がとれない〜!となってしまいました。
睡眠はしっかりとれたのでコーヒーのことは忘れていて、
なんで今日はこんなに不安が強いのかな?
調子が悪いのかな?
としばらく悩んだあとに前日にコーヒーを飲んだことを思い出して、あれが原因か〜!となりました。

他人の不安は取り除けるけど…

他人からの影響で不安になっている場合は、心(無意識)にお願いしてオリジナルの方にお返ししたり、その場を離れればスッキリします。

ですが、コーヒーが原因だとどうすることも出来ず、(一応心には聞いてみましたが笑)影響が無くなるのを待つしかなくて、やってしまった〜!な出来事でした。

なかなか無くならない不安は食べ物の影響かも

それにしても、飲んだ量的にはそんなに多くなかったと思うのですが、翌日1日はなんかうっすら不安だよ〜!という状態だったので、沢山飲んだ時にはもっと影響を受けているんだろうなと感じます。

自分の体で実験みたいになってしまいましたが、食事からの影響…侮れないなと思いました。